本の解説

【夢をかなえるゾウ】読書好きになったキッカケはこれだ!【苦手克服】

本


私は元々、読書が大嫌いでした。


本を読むことを学校の先生はずっと推奨していましたが、読んで自分にどんな良いことがあるのか理解できなかったからです。


本を全く読まないまま、高校生活を終え、大学に入学。


大学の2年生ごろに哲学の先生から夢をかなえるゾウ」の話を聞きました。


読書が苦手なら最初の一冊は、こういう自己啓発本なんかが良いよ。」と何気ない一言を、自分は鵜呑みにして帰りの本屋ですぐに購入。


そのまま、近くのスターバックスで本を読み始めました。

スターバックス店内


本を読み進めてみると、ストーリー仕立てになっており非常に読みやすく思いのほかスムーズにページを読み進めることができました。


ストーリーはざっくりまとめると、普通のサラリーマンが夢をかなえるために神様からおりてきた課題をこなしていくような話。


結局、一冊全部その日にスターバックスで読み切ってしまいました。


自分が自己啓発本を一冊完読できるなんて思っていませんでしたが、気付いたら全部読んでいました。


読んだあとに、言葉で表しにくいですがいろんなことに対して「やる気」が湧いてきていました。


勉強、遊び、仕事(当時はアルバイト)など、全て本気でやろうと思いました。


本一冊で自分のモチベーションがここまであがるのかと驚いたことを覚えています。


夢をかなえるゾウで具体的なノウハウが得られるか、と聞かれるとそれは分かりませんが、間違いなく自分を動かす原動力になります。


「本を読むと自分のやる気、モチベーションが高まる」という体験をきっかけに読書が好きになったわけです。


なので、今、読書が苦手な人がいたら「本を読んだあとに、やる気、モチベーションが高まっていく体験」ができれば読書にハマるかもしれないです。


そんな、一冊におすすめなのが「夢をかなえるゾウ」です!


紙で読むことをおすすめしますが、最近は耳て聞く読書も流行っていますね。


なので、どうしても活字が苦手ならアマゾンオーディブルで聞きましょう。


無料体験期間中に解約すれば、実質無料で本の内容を知ることができますよ。


→無料体験で夢をかなえるゾウを聞くならこちら!

【書評】医者が教えるサウナの教科書の要約|ビジネスマンこそ整うべき理由とは?医者が教えるサウナの教科書の要約記事です。サウナで整う方法を知りたい方は筆必見です!...
関連記事