サウナー
サウナでは黙浴してほしい。
サウナでは黙浴して欲しい…
こんなことを思っている人も多いのではないでしょうか?
逆に「サウナは友人と喋りながら楽しみたい!」と考える人もいると思います。
しかし、最近ではこんな案内がほとんどのサウナにあるように感じます。

サウナでは喋らないように警告する案内が貼ってあります。
もちろんコロナ感染拡大に対する対策ですが、コロナ関係なくサウナでは黙浴すべきだと思います。
黙浴は、コロナ禍でなくても以下の3つの理由から徹底すべきです。
- 感染症対策
- 周囲に不快な思いをさせないため
- 心身ともにしっかり回復するため
密室に大勢がいる中で話すことはコロナ以外にも感染症のリスクがあります。
また、密室で人の声がすると多くの人は不快に思います。
そして、サウナは基本的に心と体をリラックスさせる場所だと思うので、話しているより一人で無になっているほうが良いと思うのです。
これはもちろん個人的な意見ですが、サウナでは今後もずっと黙浴が徹底されて欲しいものです。
KATU
サウナは静かに入りたいですね。
サウナの基本を学びたい人は以下の2つの本がおすすめですよ。