こちらのページでは、当サイトの運営者情報と方向性を掲載しております。
KATULOG(カツログ)とは
当サイトは、KATULOG(カツログ)という名前で運営しています。
「仕事とライフスタイルちょっとだけアップデート」というコンセプトで、読者の役に立つ投稿を心がけております。
『映画、読書、ガジェット、仕事道具、行って良かった場所」に関する記事が多いです。
現在はAIの発達によりWEB上に『コタツ記事』が目立つため、当サイトでは一次情報にこだわっています。(コタツ記事とは、実際に経験・体験したものではなく、WEB上にある情報のみで作成された記事のこと)
「購入して体験したもの、実際に経験したこと」をベースに発信していくことを心がけております。
運営者情報とブログを始めたきっかけ

こんな人が当サイトを運営しています。
当サイトの運営者情報をまとめます。
- 20代/愛知県在住
- 肩書き(営業職サラリーマン/ブロガー/WEBライター)
- 経験職種(法人営業/WEBライター/WEBマーケター/バーテンダー/接客業/工場勤務)
- 趣味(ブログ/旅行/映画/読書/サウナ)
- 好きな言葉(毎日、自分史上最高)
KATUという名前でSNSでは活動していまして、サラリーマンで営業職をやりながら執筆活動(ブログ・WEBライター)をしております。
当サイトに関しては仕事でやっているというより、趣味の延長線上に近いです。
とはいえ、読者も自分の時間を使って記事を読んでくれるので、ためになる記事を心がけてはいきます。
元々、文章を書くことが好きで、はじめてブログという媒体で発信し始めたのは中学1年のときです。
当時はアメブロで、ただの日記のようなもの。
そこから間隔は空いたりしましたが、大学生の頃に副業でアフィリエイトを始めたことがきっかけで、ブログを本格的に再開しました。
文章を書くことが苦にならないので、趣味感覚で当サイトも運営できております。
当サイトの運営方針
当サイトは、ブログ形式で運営していきます。
ブログの中にはジャンルを絞らない雑記ブログと特定のジャンルだけを発信する特化ブログがありますが、当サイトは雑記ブログで運営していきます。
いろいろなことに興味関心があるので、ジャンルを絞って運営することがむずかしいと感じるからです。
とはいえ、ジャンルが多すぎても1つのジャンルの内容が薄くなってしまうため、4~5つのジャンルに絞ろうと思います。
- 映画
- 読書
- 使って良かった仕事道具
- 行って良かった場所
- 仕事論
上記に沿った内容の記事を発信していきます。
「仕事とライフスタイルちょっとだけアップデート」というテーマで発信しているため、記事を読んでくれた人が「参考になった」「勉強になった」「疑問が解消した」と思ってくれれば良いかなと思っています。
広告掲載について
当サイト内には広告やスポンサーリンクを各所に掲載しております。
基本的には買って良かったもの、体験したものを広告として掲載していますが、スポンサーリンクは、閲覧者様のCookie を保存・使用され自動で広告配信される場合もございます。ご了承くださいませ。
興味のない広告はクリックしないようにしてください。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
広告掲載のご依頼・お問い合わせ
広告掲載のお問い合わせやお仕事のご相談は、こちらのフォームかSNSのDMでご連絡ください。