こちらのページでは、当サイトの運営者情報と方向性を掲載しております。
当サイトの方向性
当サイトは、「自由を目指すサラリーマン」というコンセプトで運営しています。
「会社に縛られすぎない生き方」を模索する日々の中で、「本当に使ってよかったもの」「考えてよかったこと」「行動して変わったこと」など、リアルな体験と価値観をもとに発信していく雑記ブログです。
これまでに4回の転職、年間100冊以上の読書をしてきた中で、自分の「選択基準」や「働き方」も少しずつ言語化できるようになってきました。
このブログでは、「買ってよかった」「読んでよかった」「考えが少し前向きになった」と感じられるような記事を目指しています。
実際に体験・購入・思考したことをベースに、一次情報として発信していくことをお約束します。
外注や情報の寄せ集めだけの記事ではなく、自分の中から出てきたリアルな言葉を大切にしています。
現在はAIの発達によりWEB上に『コタツ記事』が目立つため、当ブログでは一次情報にこだわっています。
(コタツ記事とは、実際に経験・体験したものではなく、WEB上にある情報のみで作成された記事のこと)
『購入したもの』『経験したこと』『自分で感じたこと』『自分で調べたこと』をベースに発信していくことをお約束します。
具体的には以下のようなテーマで情報を発信しています。
- キャリア形成:キャリア戦略、転職、副業…
- 読書:読書術、書評…
- 生産性向上:仕事道具、ライフハック…
運営者情報とブログを始めたきっかけ

こんな人が当サイトを運営しています。
当サイトの運営者情報をまとめます。
- 30代
- 肩書き(外資企業営業職/ブロガー/WEBライター)
- 転職4回
- 年間100冊以上の本を読む
- 好きな言葉(毎日、自分史上最高)
当サイトに関しては仕事でやっているというより、趣味の延長線上に近いです。
とはいえ、読者も自分の時間を使って記事を読んでくれるので、ためになる記事を心がけてはいきます。
元々、文章を書くことが好きで、はじめてブログという媒体で発信し始めたのは中学1年のときです。
当時はアメブロで、ただの日記のようなもの。
そこから間隔は空いたりしましたが、大学生の頃に副業でアフィリエイトを始めたことがきっかけで、ブログを本格的に再開しました。
文章を書くことが苦にならないので、趣味感覚で当サイトも運営できております。
広告掲載について
当サイト内には広告やスポンサーリンクを各所に掲載しております。
基本的には買って良かったもの、体験したものを広告として掲載していますが、スポンサーリンクは、閲覧者様のCookie を保存・使用され自動で広告配信される場合もございます。ご了承くださいませ。
興味のない広告はクリックしないようにしてください。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
広告掲載のご依頼・お問い合わせ
広告掲載のお問い合わせやお仕事のご相談は、こちらのフォームかSNSのDMでご連絡ください。