読書ノウハウ 【満喫】快活クラブでビジネス書が読める?サラリーマン必見! katuyoshi0519 2022年9月29日 先日、営業のアポイントの合間に漫画喫茶の快活クラブに行きました。その際に、新しい発見をしました。本の要約サイトflier(フライヤー)が快活クラブのパソコンで利用できます! ちなみに、QRコードを読み込めば自分のスマホでも利用できます。 快活では、漫画以外にもビジネス書を読むことができますので、外回りをしている営業マンにおすすめですね。 →スキマ時間を有効活用!本の要約flier(フライヤー) 読書が苦手な人におすすめなビジネス書11選【新入社員必読!】読書が苦手な人でも読みやすいビジネス書を11冊まとめました。新入社員の人は必読!...
読書ノウハウ 【読書のコツ】続かない初心者が本を毎日読むためにすべき悪魔的方法はこれだ! 2020年6月11日 katuyoshi0519 https://katulog.net/wp-content/uploads/2020/11/KATULOGヘッダー.png カツログ こんにちは。KATUです!今回は、読書初心者に向けて本を毎日読むための悪魔的方法を解説します。読書をはじめたけれど結局続かないという人は意 …
読書ノウハウ 【読書はムダ】本を読むことに意味はないけど、行動することに意味がある。 2020年6月11日 katuyoshi0519 https://katulog.net/wp-content/uploads/2020/11/KATULOGヘッダー.png カツログ こんにちは。KATUです!今回は読書は無駄なのか?というテーマでお話し致します。「本を読むのは意味がないんじゃないのか?」と一度でも思った …
読書ノウハウ 本を読んでも記憶に残らない理由は?読む前の準備とアウトプットが重要! 2022年10月17日 katuyoshi0519 https://katulog.net/wp-content/uploads/2020/11/KATULOGヘッダー.png カツログ 読書が苦手な人 本を読んでも記憶に残らず、すぐに内容を忘れてしまう... 本記事ではこういった悩みを解決していきます。 読書 …
読書ノウハウ 読書のメリットとは?|100冊読んで分かった本の魅力はこれだ! 2020年6月3日 katuyoshi0519 https://katulog.net/wp-content/uploads/2020/11/KATULOGヘッダー.png カツログ こんにちは。KATUです!この記事では、読書をするメリットについてお話ししたいと思います。私は、年間100冊以上の本を読んでいます。年間、 …
読書ノウハウ 古本屋の未来とは?潰れない本屋の特徴を考察!【読書好き必見】 2022年9月26日 katuyoshi0519 https://katulog.net/wp-content/uploads/2020/11/KATULOGヘッダー.png カツログ 古本屋っておもしろくないですか?先日、このようなツイートをしました。 https://twitter.com/Katu_bloge …