《0円でお試し可能!新感覚『聴く読書』はこちら》

『転職と副業のかけ算』気付きと感想のまとめ!サラリーマンを辞めるな!【書評】

  • URLをコピーしました!

※この記事には広告が含まれています

悩む人

転職とか副業とかよく分からない…..


この記事では、motoさんの『転職と副業のかけ算』という本を紹介します。

motoさんは、サラリーマンでありながら、副業でも大成功しているすごい人です。

転職したことなくて不安…」「副業したいけど挑戦できない…」このように思っている人もいるのではないでしょうか。

頭では分かっているいるけど、実際に行動するのがむずかしいこともあります。

とはいえ、行動しなければ何も変わらないでしょう。

転職と副業のかけ算』を読むことで、自分のこれからの行動指針が明確になります。

それでは、本文にうつります。

KATU

令和時代は転職も副業も当たり前!

目次

なぜ『転職と副業のかけ算』を読むのか?


私が「転職と副業のかけ算」を読もうと思った理由は2つあります。

  • 転職と副業をかけ算する具体的な方法を知りたかったから
  • サラリーマンの副業は何が良いのか知りたいから

本業と副業の両方で成果をあげているmotoさんの本なので、上記のような疑問が解消できると思いました。

本は読む前に『なぜ読むのか』を明確にすると、効率よく吸収できます。

読む目的を明らかにして、ぜひ読んでみてください。

この本を読んで気付いたこと

転職と副業のかけ算」を読んで私が得た、”気付き”で特に重要だと思った部分は下記の3つです。

  • 自分株式会社という考え方
  • 転職エージェントの対応で自分の市場価値が分かる
  • サラリーマンで得た知見をコンテンツ化する

この3つが私が得に重要だと思った部分です。

それぞれ解説していきます。

自分株式会社という考え方

本の中では、「自分という会社を経営する目線を持て」と書かれています。

これが『自分株式会社』という考え方です。

本業と副業で『自分株式会社』に、どれだけ売り上げを持ってこれるかという視点です。

自分を会社に見立てる事で、経営者の目線を持つことができます。

売り上げ43万(本業=38万円、副業=5万円)

経費(通信費=5000円、書籍代=4000円、家賃=9万円)

自分株式会社の収支の例

このように自分という会社の収支をしっかり考えるのです。

自分を1つの会社と考えることで、経営者視点が手に入ります。

経営者視点は、普通にサラリーマンだけやっていたら持てません。

『自分株式会社』を経営するつもりで、仕事をしましょう。

転職エージェントの対応で自分の市場価値が分かる

転職エージェントの対応で、自分の市場価値が分かります。

転職エージェントとは、転職のプロに無料で面談を組んでもらい、求人を紹介してもらえるサービスです。

転職エージェント側は、面談に来た求職者を企業に紹介し、採用が決まれば謝礼(報酬)がもらえるようになっています。

だいたい、紹介した人の年収の30-40%を貰えます。

年収250』という人より『年収500万』の方が転職エージェントの立場からすると、紹介料が高くなります。

そのため、現在の年収が高い人の方が転職エージェントの担当も対応が丁寧になったり、手厚いサポートを受けられることが多いです。

転職エージェントに定期的にいく事で、自分の市場価値を知ることができます。

サラリーマンで得た知見をコンテンツ化する

motoさんは情報発信で副業収入をどんどんあげていっています。

なぜ、それが出来たのか。

理由は、サラリーマンの知見を活用したからです。

実際に世の中の大半はサラリーマンなので、同じような悩み、不安を抱えている人がたくさんいます。

そんな人たちに向けてサラリーマンの視点にたって有益な情報を発信しているので、motoさんは副業で稼げています。

サラリーマンとしての知見を材料として、それをコンテンツ化していく。

これがサラリーマンに最も適した副業なのではないでしょうか。

【まとめ】転職も副業も積極的にしよう!

最後に本記事の内容をまとめます。

転職と副業のかけ算』は、「サラリーマンほど良い経験ができることはない」と再認識できる本です。

以下の3つが本書で学べる重要なポイント。

  • 自分株式会社という考え方
  • 転職エージェントの対応で自分の市場価値が分かる
  • サラリーマンで得た知見をコンテンツ化する

本業と副業を掛け合わせた合計の収益を計算して、『自分株式会社』という視点を持ちましょう。

そうすることで、経営者目線でビジネスに取り組めるようになります。

現在の自分の市場価値を知りたい場合は、転職エージェントの利用をおすすめします。

副業で稼ぐコツは、サラリーマンで得た知見を活用することです。

『ブログ』『SNS』『YouTube』『note』などで、本業で得た情報を発信していきましょう。

令和時代は転職と副業が当たり前の時代です。

少しでも、転職と副業に興味がある人は読んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KATUのアバター KATU ブロガー

外資系企業で法人営業職として働きながら、ブロガー・WEBライターとしても活動しています。当サイトでは、自分が良いと思ったサービスや商品の紹介をしていきます。ビジネス書・映画・ガジェット・仕事道具などを紹介し、『読むと生活と仕事がちょっとだけ充実する』というテーマで発信していきます。

目次