《0円でお試し可能!新感覚『聴く読書』はこちら》

読むと仕事の生産性が上がる本はこれ!【時間最短化|成果最大化の法則】

  • URLをコピーしました!

※この記事には広告が含まれています

悩む人

仕事の生産性を高められる本はないかな…

毎日の仕事のなかで、「仕事の生産性を高める方法はないのか…」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

YouTubeやネット検索で『生産性 高める方法』などと、検索している人も多いです。

しかし、なかなか自分に合った方法が見つからないこともあります。

そこで、この記事では仕事の生産性を高める、多くの法則がまとめられた本『時間最短化、成果最大化の法則』を紹介します。

本の重要なポイントの紹介と読んだ感想をまとめました。

今の自分をなんとかして変えたい人は、『時間最短化、成果最大化の法則』を読めば自分に合った成功法則が見つかり、仕事の生産性も高まるでしょう。

それでは、本文にうつります。

KATU

読むと、仕事の『時間最短化』『成果最大化』が期待できます。

目次

『時間最短化、成果最大化の法則』を読んだ感想

まずは、『時間最短化、成果最大化の法則』を読んだ感想をまとめます。

一言でいうと、「本書を読めば行動力が一気に高まるな」と感じました。

理由は、紹介される法則を知っておくだけで行動への『迷い』がなくなるからです。

行動できない理由の多くが、「本当にこれであっているのか?」という迷いが多い気がします。

そのため、紹介されているさまざまな法則を活用すれば、迷うことなく行動に移せるようになるでしょう。

その結果、『行動量』『実行回数』がどんどん増えていき、成功に近づきます。

ピッパの法則

続いて本で学んだ内容をまとめていきます。

時間最短化、成果最大化の法則』の中で紹介されていた法則で、個人的に一番気に入っているのが『ピッパの法則』です。

これは、成功する人の思考アルゴリズムで、行動力を高めるために『ピッと思いついたらパッとやる』というものです。

とてもシンプルで簡単な法則ですが、効果は絶大。

その場でできそうなタスクは、パッと終わらせて、すぐに終わらなさそうなタスクはスケジュール帳に書き込むのがポイント。

例えば、「今日は、〇〇社にメールしなければいけない」と思ったら、パッとメールを一通送る。

その一方で「今日は、〇〇社に電話をしなければいけない」という状況で、電話をするに適していない時間だとしたら、その時点でスケジュール帳やタスクリストに『〇〇社に電話』と書き込みます。

このように、『ピッと思いついたらパッとやる』意識を持つことで、仕事のスピード感も高まり、タスク漏れも防げるわけです。

10回に1回の法則

続いて、『10回に1回の法則』です。

これも、シンプルで『10回本気でやれば、誰でも1回は成功するようにできている』ということ。

もし、「自分は10回やったけど、成功しなかった」という人がいたら、それは本気ではなくて、まだまだできることがあったのかもしれません。

また、本書によると、人より3倍成功している人は、成功確率が3倍高いわけではなく、実行回数が3倍だったといわれています。

要するに、本気の実行回数(行動の量)を増やせば、成功できるということです。

これを知っているだけで、迷いがなくなり、失敗してもすぐに行動できるようになるでしょう。

壁は乗り越えられる高さでしか現れない法則

続いて、『壁は乗り越えられる高さでしか現れない法則』です。

自分の前に立ちはだかる壁は、今の自分が努力すれば乗り越えられるということです。

例えば、10億円の借金をできる人は、10億円の返済能力がある人です。

無職の人が10億円の借金はできません。

つまり、どんなに高い壁に感じたとしても、それは『自分が頑張れば超えられる壁』なのです。

これを知っていると、今まで壁に見えていたものが、実は階段だったことに気付くでしょう。

自分の前に現れる大きな壁も『成長するためにイベント』として受け入れることで、努力すれば乗り越えていけます。

【まとめ】行動することが全て

最後に本記事の内容をまとめます。

時間最短化、成果最大化の法則』は、生産性を高めたいビジネスマンにおすすめです。

さまざまなビジネスハック法則が紹介されており、その法則を知っていると迷わずに行動できるようになります。

今回紹介したのは以下の3つの法則。

上記の法則を知ることで、迷いがなくなり『行動量』『実行回数』が増えて成功につながるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KATUのアバター KATU ブロガー

外資系企業で法人営業職として働きながら、ブロガー・WEBライターとしても活動しています。当サイトでは、自分が良いと思ったサービスや商品の紹介をしていきます。ビジネス書・映画・ガジェット・仕事道具などを紹介し、『読むと生活と仕事がちょっとだけ充実する』というテーマで発信していきます。

目次